PR

大食いだけど太らない!?~佐竹桃華さんの秘密~世界仰天ニュース

記事内に広告が含まれています。


 5月18日放送『ザ!世界仰天ニュース』。番組で放送された、大食いだけど太らない、佐竹桃華さんの秘密を紹介します。

スポンサーリンク


大食い女子~たべめぐみさん~

周りの人と違う感覚は無かった!?

 自分が大食いだという自覚がなかったという、たべさん。
 お母様がコンビニの商品開発をしていたため、自宅に持ち帰ってきた新商品を口にすることが日常になっていたそうです。
 周囲にも大食いも友達が多く、特に母親がケーキ屋さんのお友達の家に行った際には1人1ホールのケーキをごちそうになっていたんだとか。

 そんな食生活にも関わらず、体形はほとんど変わらず。
 上京して就職して、同僚に指摘されてから初めて気づいたんだそうです。
 その後、同僚に勧められて大食い番組に出ることを決意したたべさん。
 牛乳を2ℓのんだり、ところてん1.5kgを食べて胃を鍛えました。2017年には地元の大食い番組冷や汁8杯、計2.4kgを平らげて、見事優勝しました。

食べた直後に昼寝するたべさん

 ある日の、たべさんの1日の食生活がこちら。
 まず朝ごはんで、ご飯2合と卵3個で卵かけご飯。
 30分かけて食べ終わると、その後はいったん昼寝。
 目が覚めるとトイレへ行きます。
 
 その後は仕事をしながらの、おやつタイム。
 仕事がひと段落すると、また仮眠タイム。 

 昼はもやし500g、うずらの卵、焼豚、1kgの麺で合計1.7kgのラーメンとおやつ。
 夕食は、宇都宮しそ餃子30個(600g)に高菜炒飯500g。
 食後にトイレに行くと、ビールにクリームチーズの生ハム巻き、ポテトチップス1袋にココナッツジュースも完食。
 夜10時にはインスタントラーメン2人前をペロリ。
 
 1日で4.5kgを食べていました。
そんな、たべさんが太らないのは太らないのは、食べるとすぐにトイレに行きたくなるという体質のためでした。
 今はラーメン屋さんのデカ盛りメニューをプロデュースしています。

スポンサーリンク


大食いフリーアナウンサー 谷あさこさんの秘密

大食いスイッチが入るタイミングは?

 好きなものを食べた瞬間に大食いスイッチが入るという谷さん。
 ”おいしいと感じる限りずっと食べ続けることができる”そうです。

 高校のときはダイエットをしていたため1日200キロカロリーに抑えていたという谷さん。
 当時は42キロの体重を維持していました。

 谷さんが大食いに目覚めたのは大学生になったとき。
 大食いの友達が多く、学食で初めて食べた”からあげ丼”がきっかけでした。
 それからも高カロリーなものを食べ続けましたが、42キロの体重をキープし続けていたそうです。
 真似して大食いをしたお友達は太ってしまい、しばらく一緒に食事することを断られてしまったんだとか。

 ちなみに、谷さんもたべさんと同じく、食べるとすぐにトイレに行きたくなるタイプでした。

菓子パン20個を連続食い!?~佐竹桃華さん~

 昨年の第44回ホリプロタレントスカウトキャラバンで特別賞を取得した佐竹桃華さん。
 ホリプロ女子寮のルームツアーでは、カメラの前で計20個の菓子パンを食べるなど大食いっぷりを披露しました。

 クラシックバレエに真剣に打ち込んでいた佐竹さん。
 舞台に立つ前は食べることを我慢していましたが、舞台が終わったら開放感から一気食いをすることが習慣になったんだそう。
 焼肉は10人前以上、串揚げは67本を完食するほどの大食いです。
 最近は”上京してきて気が緩んだ”ため、少しぽっちゃりしてきたのが悩みだそうです。

関連記事
めるる(生見愛瑠)愛用のヘアケア用品と美容院~沸騰ワード10~
instagramで大人気の19歳筋肉女子はこの人‼~トリニクって何の肉!?~
美人ハンドモデル永瀬まりさんの美肌5箇条~世界仰天ニュース~
パーツモデル 米山真央さん~美しい歯のための5つの秘密~世界仰天ニュース~
美脚モデル彦坂桜さん~美脚のための化粧水マッサージのやり方~世界仰天ニュース~
ダイエットにはこのハーブティー‼~ブレンドティーのレシピ7選をご紹介~
生理痛・PMS(月経前症候群)~女性の悩みに効果的なハーブティー9選~

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました