PR

アイスマン福留さんの簡単クリームぜんざい~マツコの知らない世界~

記事内に広告が含まれています。


3月9日放送『マツコの知らない世界』。日本唯一のコンビニアイス評論家 アイスマン福留さんによる、アイスが美味しく食べられる最新のアレンジレシピを紹介します。

スポンサーリンク


アイスマン福留さんのプロフィール

 2021年現在、アイスマン福留さんは42歳。東京都足立区のご出身です。
 2010年にトラック運転手からアイス評論家に転身。現在も、1日3個のアイスを食べる生活を5年間続けているそうです。
 食べたアイスのパッケージもコレクションしていて、その数は5000種類。なんと保管のために倉庫まで借りているんだとか。

アイスマン福留さんによるオススメ冬アイス

激戦のアイス業界を30年以上勝ち抜いてきたレジェンドアイス

 アイスクリーム業界で売り出される新商品は年間1000種類。そのなかで30年間生き残ることはすごいことです。
 そんなアイスとは、やはりスーパーなどで見かける定番。
 マツコさんが選んだような、チョコモナカジャンボや井村屋のあずきバー、ガリガリ君、パピコ、雪見だいふく、ピノでした。
 なかでもアイスマン福留さんがオススメするのが、江崎グリコの『アイスの美 濃いぶどう』。昔とは製法も変わり、外側にシェルが出来て中が少し溶けていて、舌で押し潰す食感が楽しめるそうです。

井村屋あずきバーのプレミアム版

 その名も『井村屋 ゴールドあずきバー』。
 見た目からしてノーマルのあずきバーと比べて濃ゆい色をしています。貴重な大納言小豆を使用。希少糖を使っていてカロリーも控えめなのが特徴です。
 

アイスマン福留さんオススメ~あずきバーで作る簡単クリームぜんざい~

 アイスマン福留さん曰く、あずきバーをレンジでチンすると「ぜんざい風とかじゃなくて本当にぜんざいになる」そうです。
 作り方は、あずきバー2本をレンジで2分30秒温めるだけ。ここに雪見だいふくを入れると「クリーム白玉ぜんざい」の完成です。下手な店よりおいしいとマツコ・デラックスさんも大満足でした。

スポンサーリンク



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました