マザーワート~ハーブティーの効果・効能~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


「母の薬草」の名前の通り、女性特有の悩み改善に古くから親しまれてきたマザーワート。ハーブの効果と効能を紹介します。

スポンサーリンク


マザーワートの歴史と効果・効能

 日本ではヨウシュメハジキという和名で親しまれているマザーワート。”ワート”は英語でいう”weed(草)”を指します。
 「母の薬草」の名前の通り、古代ギリシャ時代からお産のためのハーブとして重宝されてきました。
 特に、月経痛や無月経、生理不順の緩和や、子宮の収縮を促して分娩を楽にするなど、女性特有の悩み改善に効果があるとされてきました。

マザーワート~ハーブティーの美味しい飲み方~

 シングルティーで楽しむときの淹れ方は、一般的なハーブティーと同じです。
 ティーカップ1杯(約150ml)のお湯にドライハーブ小さじ1が目安。5分程度蒸らせば完成です。

関連記事
生理痛・PMS(月経前症候群)~女性の悩みに効果的なハーブティー9選~
肌荒れ・ニキビを落ち着かせるブレンドティー
イライラを抑えリラックスに効果のあるハーブティー~7選~
デトックスに効果のあるハーブティー~覚えておきたい10種類~
眼精疲労のときに覚えておきたいブレンドティー
ダイエットにはこのハーブティー‼~ブレンドティーのレシピ7選をご紹介~
胃炎・胃痛の時に覚えておきたいハーブティー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*