テレビやラジオで”ハーブティーでよく眠れるようになった”語る、バイきんぐの小峠英二さん。小峠さんお気に入りのハーブティーと、ハーブティーの安眠効果を調べました。
小峠さんオススメのハーブティーはenherb
緊急事態宣言や外出自粛で自宅で過ごす時間が増えるなか、ハーブティーに出会ったという小峠さん。
『関ジャニ∞のジャニ勉』やラジオ番組で小峠さんがオススメしていたハーブティーがこちら。
enherbの、その名も『ぐっすりおやすみしたい時に』です。
ベースになっているハーブはバレリアンとパッションフラワー。
いったいどんなハーブなのでしょうか。
安眠・睡眠に効果があるの?~バレリアンとパッションフラワー
鎮静作用・不安神経症の救世主”天然の鎮静剤”ともいわれるバレリアン
バレリアンは鎮静作用、鎮痙作用(緊張した筋肉を緩める働き)に優れたハーブ。
ラテン語の「valere(健康である)」が、その名前の由来でもありイギリスでは戦争で傷ついた兵士の治療目的で使われていたので、第二次世界大戦時はバレリアン専門のハーブ農園があったほどです。
神経を鎮めて気持ちを穏やかにする効果のほか、神経性胃炎や過敏性腸候群の緩和にも効果が期待できます。
ただし、大量摂取や長期間にわたる服用はNG。特に妊婦の方は飲用不可とされていますから、注意が必要です。
不安や緊張を和らげリラックスに導いてくれるパッションフラワー
パッションフラワーは中枢神経の鎮静、鎮痙に効果のあるハーブ。緊張や不安を和らげ、イライラを鎮める効果に優れています。
とくに気分が昂って寝つきが悪いときや眠りが浅いとき、考え事が頭からはなれないときにおすすめ。ストレスが原因の頭痛や腹痛など肉体的な症状のお悩みにも役立つハーブです。
毎日TVに出演されている売れっ子芸人の小峠さん。
小峠さんのように、お仕事で神経を使う方には、”お休み前の一杯”にリラックスに効果がありそうですね。
バレリアン、パッションフラワーだけじゃない!安眠に効果的な様々なハーブ
安眠に効果のあるハーブは、バレリアンやパッションフラワーばかりではありません。
リンゴによく似た香りのジャーマンカモマイルや、シトラス系の爽やかな香りが特徴のレモンバームもおすすめです。
詳しいブレンドティーのレシピも載せていますので、是非こちらもご覧ください。
→安眠・睡眠に効果のあるハーブティーブレンド
関連記事
→安眠・睡眠に効果のあるハーブティーブレンド
→デトックスに効果のあるハーブティー~覚えておきたい10種類~
→ハーブティーの効果~眼精疲労のときに覚えておきたいブレンドティー~
→ダイエットにはこのハーブティー‼~ブレンドティーのレシピ7選をご紹介~
→肌のシミ改善にも効果的~メドウスイートハーブティー~
→肌荒れ対策の化粧水にも使える~ゴールデンシールハーブティー~
→白髪染めの時短術ヤーバサンタ!? ホンマでっか!?TV~2月17日~
→胃炎・胃痛の時に覚えておきたいハーブティー