「奇跡のアスピリン」とも呼ばれるフィーバーフュー。頭痛改善に効果のあるフィーバーフューの効果と副作用を紹介します。
フィーバーフューってどんなハーブ?
フィーバーフューはアメリカやヨーロッパに広く自生するキク科のハーブ。日本でもナツシロギクという和名で知られています。
英名については解熱剤を意味するラテン語の”Febrifuga”に由来すると言われています(他には、”fever(熱)”を”few(低くする)”にちなんだという説もあります)。
フィーバーフューの効果・効能
フィーバーフューは名前のとおり解熱作用に優れているハーブ。
アスピリンに似た効果があり、片頭痛を和らげる効能があるので風邪やインフルエンザのときに飲むのがおすすめ。
抗ヒスタミン作用もあり、アレルギー症状を緩和してくれるので喘息や花粉症の時にお困りの時にも試して欲しいハーブです。そのほか、子宮を刺激する作用もあるので生理不順など女性特有のお悩み改善にも役立ってくれます。
ただし、妊娠中の方や授乳中の方、子供の飲用はNG。キク科アレルギーの人も注意が必要です。
フィーバーフュー~ハーブティーの美味しい飲み方~
シングルティーで飲むときは
シングルティーで楽しむときの淹れ方は、一般的なハーブティーと同じです。
ティーカップ1杯(約150ml)のお湯にドライハーブ小さじ1が目安。5分程度蒸らせば完成です。
フィーバーフューのブレンドティーレシピ
頭痛が辛いときに
ホワイトウィロウ・・・小さじ1
ホワイトウィロウは天然のアスピリンとも呼ばれるハーブ。片頭痛でお悩みの方に、特におすすめです。
慢性の生理痛・生理不順でお悩みの方に
ホワイトウィロウ・・・小さじ1
ヤロウは血液浄化、止血作用に優れるハーブ。出血量でお悩みの方にも試して欲しいハーブティーです。
風邪や冷えから生じる頭痛に
ジャーマンカモマイル・・・小さじ1
ジャーマンカモマイルは体を温める効能のあるハーブです。痛みを和らげる作用もあるので、冷えや風邪のひきはじめで頭痛を感じた時に飲むのがおすすめです。
関連記事
→肌荒れ・ニキビを落ち着かせるブレンドティー
→イライラを抑えリラックスに効果のあるハーブティー~7選~
→生理痛・PMS(月経前症候群)~女性の悩みに効果的なハーブティー9選~
→デトックスに効果のあるハーブティー~覚えておきたい10種類~
→眼精疲労のときに覚えておきたいブレンドティー
→ダイエットにはこのハーブティー‼~ブレンドティーのレシピ7選をご紹介~
→胃炎・胃痛の時に覚えておきたいハーブティー