γ-リノレン酸で話題のイブニングプリムローズ(月見草)。オイルとハーブティーの効果・効能を紹介します。
イブニングプリムローズとはどんなハーブ?
日本では”月見草”という和名で有名なイブニングプリムローズ。
夕方になると可愛らしい黄色い花を咲かせることから、この名前が付けられたと言われています。
原産地はアメリカ。日光を好み、砂土で乾燥した土地で良く育ちます。
若葉は炒めて、花はサラダやおひたしにして食べることが出来ます。
また、国によっては葉や根を密で煮詰め、咳止めシロップとして使うこともあります。
γ-リノレン酸が豊富‼イブニングプリムローズオイルの効果・効能
最大の特徴は種子から抽出されるオイルに含まれるγ-リノレン酸。
種子の8~9%にも及び、イブニングプリムローズには他のハーブより豊富に含まれています。
γ-リノレン酸は不飽和脂肪酸の一種で、アトピー性皮膚炎やアレルギー、PMS(月経前症候群)や更年期障害の緩和、生活習慣病の予防にも効果があるとされる、近年話題の成分です。
イブニングプリムローズはハーブの状態より、オイルの方がγ-リノレン酸を効率よく取り込むことが出来ます。
特にビタミンC、A,B,E群が豊富なローズヒップとの相性が良く、一緒に摂ることでアンチエイジングと美肌効果が期待できます。
イブニングプリムローズ~ハーブティーの美味しい飲み方~
シングルティーで飲むときは
シングルティーで楽しむときの淹れ方は、一般的なハーブティーと同じです。
ティーカップ1杯(約150ml)のお湯にドライハーブ小さじ1が目安。5分程度蒸らせば完成です。
イブニングプリムローズのブレンドティーレシピ
ローズヒップ・・・小さじ1/2
ローズヒップは”ビタミンCの爆弾”という過激な異名を持つハーブ。レモンの20~40倍という驚異的な含有量を誇ります。繊維質を含むので、お通じが気になるときもおすすめのブレンドティーです。
関連記事
→肌荒れ・ニキビを落ち着かせるブレンドティー
→イライラを抑えリラックスに効果のあるハーブティー~7選~
→生理痛・PMS(月経前症候群)~女性の悩みに効果的なハーブティー9選~
→デトックスに効果のあるハーブティー~覚えておきたい10種類~
→眼精疲労のときに覚えておきたいブレンドティー
→ダイエットにはこのハーブティー‼~ブレンドティーのレシピ7選をご紹介~
→胃炎・胃痛の時に覚えておきたいハーブティー
コメント